久々の投稿のため少し古い話ですが、
11月の三連休にNEOキャンピングパークに行ってきました。
空きサイトは、ほとんどなく多くの人で賑わっていました。
キャンプ好きな人ってたくさんいるんですねー。11月でもこんなにお客さんが居るなんて!
キャンプデビューしたばかりの僕にはにわかには信じ難い光景です。
今回のサイトはE6
各サイトの前にはこのような石が置いてありました。
この時期のキャンプ場は夏場のキャンプ場とは少し様子が違うようです。
例えば、
・若者グループのマナーが良い
・「あれってリビシェル?」「違うようランドロックやって〜!」幕に興味を示す女子がいる
・夏に比べてコールマンのテントが少ない気がする
・親がテント設営中に未就学児が薪拾いを始める
・・・など、秋のキャンパーは侮れません!
ウチはオシャレサイトには程遠い装備しか持ち合わせていませんが、少しでも見栄えを良くするために、いつもより気合をいれて設営しました!
恥ずかしながら、これが我が家のスペックです!
スポーツオーソリティーオリジナル(コールマン)の1万5000円のテントに、同じくコールマンの2万3000円のスクリーンタープを連結です!
自分で言うのもなんですがビギナー向けには、ちょうど良い物を買ったと思います!
高すぎず、安すぎず、今のところ機能的にも何ら不満はありません。
テントの中身はこんな感じ。
先日キャンプのために購入したホットカーペット!
サイズが270のテント内には、3畳のホットカーペットが略ジャストサイズでした!
ブルーシート、テント、インナーマット、起毛のレジャーシート、ホットカーペット、3シーズンのシュラフの順に敷いて横になりましたが、とっても快適!
家より快適かも。ホットカーペットは大成功です^^
一方、タープ内はというと。
コタツです(^^)
グランドシート、縫い目が貧弱なコールマンのリビングレジャーシート、コタツの順にセットして、おこたスタイルにしてみました。
一日目の夜は、ここで「おでん」、2日目の夜は「鍋」にして、身も心もあったかです(≧∇≦)
基本的には大成功ですが、すこし改良の余地もありそう!
グランドシートとリビングレジャーシートだけでは、少し床が冷たかったですね!
もちろんコタツの中はあったかですが、コタツからはずれた場所は、床が冷たかったです。
リビングレジャーシートの上にもう一枚敷物を敷けば良かったかもしれません。
キャンプ場の近くには川が流れています!川好きの息子は、ずっと川に石を投げる、という遊びに興じておりました。
水位は高くないので泳いだりはできないとおもいますが、夏に来ても楽しそう!
今回のキャンプ場、秋キャンプ大会というイベントが行われていました。
どうやら毎年恒例のイベントのようですね!
釣堀も大盛況でしたね。
一番盛り上がったイベントは、クイズとビンゴゲーム!
両方とも一等にはコテージの無料宿泊券がもらえます!
我が家は残念ながら残念賞のお茶しか手に入りませんでした!いつかリベンジしてやる〜!
また、来年も行きたいなー、と思えるいいキャンプ場でした^^
にほんブログ村
にほんブログ村