キャンプに行きたかったけど行けなかったっていう話。
ども、nijiです。
花粉で眼がかゆいです。
コレってやっぱ妖怪のしわざですかねー。
キャンパーの皆さんはご存じでしょうか?
この世で起きる不可解な出来事は、すべて妖怪(ようかい)の仕業ということを。
例えば、そう。
楽しみにしていた週末のキャンプを、直前になってキャンセルしなくてはならない状況。
これは、妖怪不祥事案件における、いわゆる「ちょっと残念な結末」というヤツですな。
妖怪執事の「ウィスパー」君。
最近、子供たちが「妖怪ウォッチ」にハマっています(´・_・`)
ちょっと、クレイジーなぐらい・・・
にほんブログ村
●トホホー ホケキョ
この三連休に約五ヶ月ぶりのキャンプを予定していたのですが、子供が熱を出したので、急遽キャンセルに。トホホ。
我が家の今年初キャンプは一体いつになる事やら・・・
こんなトホホな状況ですが、でも、良いんです!!
人生にムダなことなんてない!
今回のキャンセルにはきっと何か意味があるはず。
そう自分に言い聞かせ、土曜日にあるモノを求めて、近くのオモチャ屋さんに出撃してきました。
●「妖怪メダル」
・・・で、開店前のオモチャ屋さんの前はこんな状況^^
予想以上にスゴイ行列です(・_・;
先週の土曜日は、全国のオモチャ屋さんで、もれなく争奪戦が繰り広げられました。
いったい何を争奪していたのかというと、
この「妖怪メダル」。
キャンプをキャンセルしたこの日は、妖怪メダル第2章の発売日だったんです。
開店20分前からならんだ甲斐があってなんとかゲットする事ができました(;^_^A
ひとつ180円ほどのこのメダル、あなどってはいけません。
とにかく凄い人気で、どこに行ってもいつも売り切れの状態なのです。
そんな貴重なメダルが手に入るということで、この日、大人たちは朝っぱらから頑張ったわけですな。
わざわざリアル店舗に行かなくても、
と思われる方もいるかもしれません。
しかし、
amazonなんかで検索すると、びっくりするほど高い値段で売られています。
レアなメダルだとひとつ4000円くらい。
非売品のレジェンドメダルに至っては、ひとつ2万円とか(・_・;
自由競争大いに結構ですが、子供のオモチャにこの値段は、、、(-。-;
入手が難しいといえば、入手が難しそうだったNo.88ですが、Optimus代理店のスター商事での取り扱いが復活したようですね。
スター商事のECサイトを確認したら、No.88がラインナップされていました。
でも、まだ"買い物かご"に入れる事ができないんですよねー
買えるようになるのは、4月以降になるのかな。
あなたにおススメの記事