自作:コーナンラック(3)
先回からあまり進展はありませんが、
ボルトの頭を収容するための穴を切るために、
ドリルの刃(6mm、8mm、10mm)を買い足しました!
さっそく、買い足したドリルで、穴あけました。
あ、ボルトはM6を使ってます。
結果、イカのようにすっきりです!
裏面もスッキリ!
調子が出てきたので、アームをもう一組つくりました。
これで、2段ラックのアーム部分は完成です。
しかし、少し問題も。
この状態では、
端の部分の高さがそろってますが。
上の木を180ど回転させると、、、
高さがそろいません
軸のボルトの位置が中心から少しずれているんです。
ちゃんと寸法はからず目分量で穴あけたので。
われながら、おおざっぱな性格にがっかりです。
ま、2段ラックなら問題か
つづく
(今週末はキャンプなので、つづきは少し先になりそうです)
関連記事