2013年09月26日
本日の一杯
楽天が優勝を果たしたこんなめでたい日に、飲まずにいられまい!!
ということで、本日の一杯はこちら。

グレンモーレンジ
スコットランドで一番売れているシングルモルトらしいです。ハイランドのお酒ですね。
はずかしながら自分ははじめてボトルを開けます。
ウイスキーには同じ銘柄でも、熟成期間が違うものや、フィニッシュに使う樽が違ったりして、いろんな種類があって面白いのです!
今回はそれを飲み比べてみようかなーとおもって、選んだのがグレンモーレンジです!
今日のお酒はその中でも一番オーソドックスなやつです。
今日の取り合わせはこちら

鳥肉とキャベツと玉ねぎをトマトの缶詰のやつで煮込んでやりました!
最近スコッチご無沙汰してましたが、色にビックリ。
スコッチってこんな色薄かったかなあ?
ま、とりあえず飲んでみます。
んー、やっぱおいしいなー。
最近トリスの自家樽フィニッシュの安い酒しか飲んでなかったので、ちゃんとしたやつを飲むと、ありがたみが違います!
色は薄いですが、舌と鼻に残るスモーキーな刺激がたまりません!
家にはこのオーソドックスなボトルしかありませんので、飲み比べの続きはショットバーにて。
シメはこちら

「ようかん」です(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
ということで、本日の一杯はこちら。

グレンモーレンジ
スコットランドで一番売れているシングルモルトらしいです。ハイランドのお酒ですね。
はずかしながら自分ははじめてボトルを開けます。
ウイスキーには同じ銘柄でも、熟成期間が違うものや、フィニッシュに使う樽が違ったりして、いろんな種類があって面白いのです!
今回はそれを飲み比べてみようかなーとおもって、選んだのがグレンモーレンジです!
今日のお酒はその中でも一番オーソドックスなやつです。
今日の取り合わせはこちら

鳥肉とキャベツと玉ねぎをトマトの缶詰のやつで煮込んでやりました!
最近スコッチご無沙汰してましたが、色にビックリ。
スコッチってこんな色薄かったかなあ?
ま、とりあえず飲んでみます。
んー、やっぱおいしいなー。
最近トリスの自家樽フィニッシュの安い酒しか飲んでなかったので、ちゃんとしたやつを飲むと、ありがたみが違います!
色は薄いですが、舌と鼻に残るスモーキーな刺激がたまりません!
家にはこのオーソドックスなボトルしかありませんので、飲み比べの続きはショットバーにて。
シメはこちら

「ようかん」です(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村