2015年11月30日
分解!シーアンカー!!
シーアンカーのケロシンランタン

リークテストをしようかと思ったのですが、使い方がよくわからないので、とりあえず分解してみました。

シンプルな構造なので、ひと安心。
ただし、圧力計は案の定、機能していません^^;
それは良しとして問題はトリウムが入っているかもしれないこのマントル

内部被曝のリスクは小さくしたいので御蔵入り。
自由研究のネタに使えるかもしれないから、密閉容器に入れて適当な場所で保管しておきます。
ということで、まずはトリウムフリーの代用マントルを手に入れなくては!
誰かマントルに詳しい人いないかな〜

にほんブログ村

リークテストをしようかと思ったのですが、使い方がよくわからないので、とりあえず分解してみました。

シンプルな構造なので、ひと安心。
ただし、圧力計は案の定、機能していません^^;
それは良しとして問題はトリウムが入っているかもしれないこのマントル

内部被曝のリスクは小さくしたいので御蔵入り。
自由研究のネタに使えるかもしれないから、密閉容器に入れて適当な場所で保管しておきます。
ということで、まずはトリウムフリーの代用マントルを手に入れなくては!
誰かマントルに詳しい人いないかな〜

にほんブログ村
Posted by niji at
22:23
│Comments(6)
2015年11月26日
買っちゃった!
出撃の予定はないんだけど、
買っちゃった

ケロシンランタン
送料込みで6千円くらいだったかな?
ちょっと高い、、、
ご覧の通りのシロモノなので、とりあえずリークテストをしなければ(汗)


にほんブログ村
買っちゃった

ケロシンランタン
送料込みで6千円くらいだったかな?
ちょっと高い、、、
ご覧の通りのシロモノなので、とりあえずリークテストをしなければ(汗)


にほんブログ村
Posted by niji at
22:10
│Comments(2)
2015年11月25日
iPhoneケースのつもりが、CO alarm!
出張から帰って来たのは良いのですが〜
出張先で携帯を無くしてしまった>_<
出張手当が携帯代に変わってしまったので、密かに購入を目論んでいたヘネシーハンモックと武井バーナーはしばらくおあずけ!
代わりに新しく買ったiPhone のケースさがしてたら面白いもの発見。
http://www.ohgizmo.com/2013/06/24/iphone-carbon-monoxide-detector-case-this-case-could-save-your-life/
イイなーこのコンセプト!
まあ、商品化されることはなさそうなので、とりあえず無難なヤツを買っときました!

携帯ケース探してたつもりが、気がつけば一酸化炭素警報機を買ってしまうという、キャンプあるあるですね^ ^
出張先で携帯を無くしてしまった>_<
出張手当が携帯代に変わってしまったので、密かに購入を目論んでいたヘネシーハンモックと武井バーナーはしばらくおあずけ!
代わりに新しく買ったiPhone のケースさがしてたら面白いもの発見。
http://www.ohgizmo.com/2013/06/24/iphone-carbon-monoxide-detector-case-this-case-could-save-your-life/
イイなーこのコンセプト!
まあ、商品化されることはなさそうなので、とりあえず無難なヤツを買っときました!

携帯ケース探してたつもりが、気がつけば一酸化炭素警報機を買ってしまうという、キャンプあるあるですね^ ^
Posted by niji at
00:03
│Comments(2)