2014年12月30日
新幕到着!
年を越す前に、新幕が到着しました!

小川のファーロです。
個人的にはなかなか良い幕だと思うのですが、来年は生産されないみたいですね(・_・;
ファーロを選んだ理由は、とにかく大きいこと。
子連れキャンパーにとって、幕内部の広さは重要です^^;

ドームテントとの連結での使用することが多くなると思います。
今まで使ってたコールマンのスクリーンタープと比べると、結構大きく感じます。

とりあえず、ふくろを開けて、


中から小物が入っている小さい袋を取り出します。

小袋の中身は、小川ハンマー、ガイロープ4本、スチール製のペグ、プラペグ、テントとの連結につかうテープ、セルフスタンディングテープ。

いらないものは整理して軽量化。
必要なのは、この二つだけですね。

これでスッキリ、収納が楽になるバズ。
しかし、この袋。底が二重になっていてしっかり作られています。

さすが職人気質だなぁ〜、と感心していましたが、
あれ?

工場のおばちゃん、バレないと思って気を抜いちゃったかな。

にほんブログ村

小川のファーロです。
個人的にはなかなか良い幕だと思うのですが、来年は生産されないみたいですね(・_・;
ファーロを選んだ理由は、とにかく大きいこと。
子連れキャンパーにとって、幕内部の広さは重要です^^;

ドームテントとの連結での使用することが多くなると思います。
今まで使ってたコールマンのスクリーンタープと比べると、結構大きく感じます。

とりあえず、ふくろを開けて、


中から小物が入っている小さい袋を取り出します。

小袋の中身は、小川ハンマー、ガイロープ4本、スチール製のペグ、プラペグ、テントとの連結につかうテープ、セルフスタンディングテープ。

いらないものは整理して軽量化。
必要なのは、この二つだけですね。

これでスッキリ、収納が楽になるバズ。
しかし、この袋。底が二重になっていてしっかり作られています。

さすが職人気質だなぁ〜、と感心していましたが、
あれ?

工場のおばちゃん、バレないと思って気を抜いちゃったかな。

にほんブログ村
Posted by niji at
13:02
│Comments(2)