ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2014年12月24日

廃盤ファーロ v. ロッシェル

冬のキャンプで大きめリビングを確保できる幕を探してます。

候補はこの二つ。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターファーロ



家族4人で出撃するときは、ドームテントと連結して大きめのリビングを確保。

将来ソロで出撃するときは、中にインナーを仕込んでコンパクトなレイアウトに。

色んな使い方を考えると、こういうのがいいんじゃないかと。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



最新記事画像
NYC観光IIその3
NYC観光IIその2
NYC観光II
かぼちゃ
NYC観光
チップスは何処へ
最新記事
 NYC観光IIその3 (2016-11-05 12:22)
 NYC観光IIその2 (2016-11-04 10:21)
 NYC観光II (2016-11-03 10:23)
 かぼちゃ (2016-10-10 07:33)
 NYC観光 (2016-10-09 05:31)
 チップスは何処へ (2016-10-07 08:29)
この記事へのコメント
こんにちは!

新幕選びはお高いし、そんなに買い替えれる訳ではないので悩みますよね…悩んでいる時間が楽しくも有るのですが!

せっかく買うからには、様々な局面で使えるヤツをと思いますよね…悩みは深いですね!^_^
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年12月24日 17:03
ちわっす。

おお、幕選びなんて一番ワクワクする至福のひと時デスネ ^^

まぁ、どっちも評判のいい幕なんで後悔しないと思いますが、一応ロッシェルユーザーなんでロッシェルを推してオキマスネ ^^;;;;

マジメな話、全面メッシュになるし居住性は抜群だし、重さにさえ目をつぶれるなら買って損は無いです、うんうん。

(まぁ、重さ、といっても実は*の高級2ルームの半分の重さしかないんですけどね)
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年12月24日 21:20
こんばんは〜!

小川キャンパルのロッジはたまに見かけますが大好評の幕なんですよね。

設営が簡単、薪ストも設置しやすい…など。

いいですねぇ〜♪
Posted by ぶっきーのぶっきーの at 2014年12月25日 00:29
☆ピーチマウンテンさん
幕選びは楽しいですねー♪
いざ買うとなると勇気がいりますが^^;
長く使えそうなものを選びたいと思います^^
Posted by nijiniji at 2014年12月25日 06:47
☆GRANADAさん
ロッシェルとファーロ、どっちも魅力的で悩みますねー^^
ロッシェルの方が設営も楽そうだし、風にも強そうなんですが、ファーロの形は気に入っているし、来年は廃盤っぽいのでファーロも気になります^^;
Posted by nijiniji at 2014年12月25日 07:07
☆ぶっきーのさん
ロッジシェルターは結構色んな使い方ができそうで、長く使えそうなんですよねー。

ロッジシェルターは、買って損はしなさそうですね!
Posted by nijiniji at 2014年12月25日 08:01
どっちかと言われると〜

ロッジシェルター

欲しい…^ ^
Posted by もかもか at 2014年12月28日 21:04
☆もかさん
ロッシェル良さそうですよねー、設営も簡単そうだし、夏場はオープンタープみたいに使えそうだし^^

かなり迷いましたが、今回は小さい子供優先で、ファーロにしておきました^^
Posted by nijiniji at 2014年12月30日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
廃盤ファーロ v. ロッシェル
    コメント(8)