ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2013年10月06日

次のキャンプ地!

次の3連休の棚ぼたキャンプですが、まだどこにいくか決まってません。

3連休といっても土曜日の4時ぐらいまで別の予定があるので、2泊するのであれば場所が限られてきます。

ネットで調べてみたのですが、、、

第1候補は、
桃太郎公園。
自宅から近くて、料金も500円と格安!ビックリ

しかし、行ったことがないので、混雑具合がわかりません。三連休の夕方からいって、場所が空いているのか不安です。

また、妻は高規格なオートキャンプ場でないと安心できないと言っているし・・・ウワーン

この前、視察した細●キャンプ場のイメージが強く残っているようです。
ここは十分キレイそうなのですが。

第二候補としては、
・グリーンパーク山東
・大津谷公園キャンプ場
・グリーンウッド関ヶ原
ぐらいでしょうか?

どこも自宅から1時間ちょっとで着くことが出来そうですが、桃太郎に比べるとちょっと遠いし、料金も高くなってしまいます。

今回のキャンプ、今年最後のキャンプの予定のため失敗はできません。

そう思うと中々場所を決められずにいます。

こうなったら秘策を発動するしかないか、、(¬_¬)





にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ
にほんブログ村



最新記事画像
NYC観光IIその3
NYC観光IIその2
NYC観光II
かぼちゃ
NYC観光
チップスは何処へ
最新記事
 NYC観光IIその3 (2016-11-05 12:22)
 NYC観光IIその2 (2016-11-04 10:21)
 NYC観光II (2016-11-03 10:23)
 かぼちゃ (2016-10-10 07:33)
 NYC観光 (2016-10-09 05:31)
 チップスは何処へ (2016-10-07 08:29)
この記事へのコメント
うちの嫁ちゃんも多分高規格じゃないと、尻込みしそうです。

秘策が気になりますねぇ。
Posted by もかもか at 2013年10月06日 21:04
もかさん
安くても良さそうなキャンプ場はいっぱいありそうなのですが、ことしは高規格なキャンプ場ばかりになりそうです^^;
来年以降にチャレンジしたいと思います!
Posted by nijiniji at 2013年10月07日 18:44
こんばんは。
僕も行った事がないキャンプ場は、なかなか行けません…
小心者なんでしょうか?
要領が分からないと、なんだかしり込みします…
今週末は、3連休ですね…
楽しいレポートを期待してます。
Posted by おとみさんおとみさん at 2013年10月07日 20:42
おとみさん
デビューシーズンに失敗できないですからね〜。致し方ないとおもいます^^;
ウチは家族が自分と同じぐらいキャンプ沼にハマってくれるまでは、高規格でガマンです!
Posted by nijiniji at 2013年10月07日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
次のキャンプ地!
    コメント(4)