ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2014年03月07日

ダッチオーブンって割れるのですか?

ども、にじです。
このところ、暖かくなったり寒くなったりで、大変ですね。

皆さん、「サンカンシオン」って言葉ご存知ですか?

このまえ妻が何かの拍子に口走っていたので、
「なんだそれは。子供服のブランドのことか?」
っと聞いてみたら、

「そんなんも知らんのか!?大人なら誰でも知ってる!」

っと、一蹴されてしまいました~_~;


全く世知辛い世の中です。


そんなときは、物欲満たしてストレス発散です!
ということで、今回はこちらを購入!


新富士バーナーのステンレスダッチ。

新富士バーナーの通販サイトでアウトレットセールをしています。

「10台限定」とのアオリにまんまとのせられて、ポチしちゃいました(^^;;




鋳鉄製のとは異なり、キラキラ輝いています。
溶接もしっかりされている様子。
安心して使えそうです。



この鍋はIHにも対応しているみたいですね。
いまから使うのが楽しみです^^

でも、ダッチオーブンのことをあまり詳しく調べずに勢いで買ってしまったので、少し後悔も。

鋳鉄製のは「シーズニング」と呼ばれる謎の儀式が必要で、何やら手入れが大変というイメージがしか無かったので、

「腐食しにくい」「衝撃につよい」

この二つの特長に魅力を感じて、ステンレスにしました。

ズボラな自分でも長く使うことができそうかなと思いまして。


購入後に鋳鉄製のダッチオーブンについて調べてみると、物欲さまを刺激する謎の文字列を発見!


●「シサンカサンテツ」

どうやら鋳鉄製のDOは、上手に使いこんであげることで、「ブラックポット」と呼ばれる究極状態に進化させることができるんですねΣ(゚д゚lll)

かぁ〜、知らなかったぁ(>人<;)

キャンプ場でよく見かけるあの黒いヤツはタダの黒いヤツではなく、育てがいのある黒いヤツだったんですねー。

で、そのブラックポットの表面を覆っているのが、四酸化三鉄(シサンカサンテツ)。

いわゆる黒錆というやつです。

いつか妻に言ってやりたいものです。

シサンカサンテツ?
そんなのキャンパーなら誰でも知ってるわ!

ブラックポット、いつか手に入れたいものです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


タグ :三寒四温

最新記事画像
NYC観光IIその3
NYC観光IIその2
NYC観光II
かぼちゃ
NYC観光
チップスは何処へ
最新記事
 NYC観光IIその3 (2016-11-05 12:22)
 NYC観光IIその2 (2016-11-04 10:21)
 NYC観光II (2016-11-03 10:23)
 かぼちゃ (2016-10-10 07:33)
 NYC観光 (2016-10-09 05:31)
 チップスは何処へ (2016-10-07 08:29)
この記事へのコメント
ちわっす。

気持ち良く逝ってますねぇ ^^

三?四? の穴埋め問題に「三泊四日」と書いた生徒・・・ってのは有名な都市伝説ですが ^^; 四酸化三鉄への伏線だったとは恐れイリマシタ ^^

あ、モノグサなワタシには絶対にその域には到達しえません・・・・

でも大抵の場合、ステンレスが正解だと思いますよん ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年03月07日 21:11
ブラックポットに憧れて
ロッジに手を出したもかです。
スキレットですが

おはようございます。

ダッチ重いですけど、その分美味いですからね
とりあえず焼き芋でも行きましょうか?
いろいろ作ってみてくださ〜い

ビピンバも美味かったな〜
Posted by もかもか at 2014年03月08日 08:51
おはようございます。

ダッチかぁ。
いいなぁ・・・・。

欲しいんだけど重量が(><;

悩んだ挙句、きっとスキレットを買っちゃういそうな
rapiがここにいます(--;
Posted by rapirapi at 2014年03月09日 11:06
☆GRANADAさん
増税前にイロイロと潔くいっちゃてますよ〜^^;
穴埋め問題の回答に3泊4日ですかー、楽しそうですねー^^
早速使ってみたらソッコウで焦がしちゃったので、ステンレスで正解だったと思います^^;

☆もかさん
ブラックポット憧れますよね〜^^
スキレットも欲しいけど、先ずはダッチオーブンをある程度使いこなせるようになってからかなぁ。
焼き芋美味しそうですねー^^

☆rapiさん
あれ、rapiさんダッチオーブン持って無かったんですか??
確かに重量は重いですが、なんかイロイロ楽しそうですよー^^
悩んだあげく、スキレットも、ダッチも両方逝ちゃいましょう^^
Posted by nijiniji at 2014年03月09日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダッチオーブンって割れるのですか?
    コメント(4)