ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2014年05月14日

桃太郎(GW後半)

ゴールデンウィーク後半に、桃太郎公園でキャンプしてきました。

ウチの妻は高規格なので、今回はファミキャンではございません。

去年の年末に視察に行ったときには、キャンプしてるグループは一組も無かったのに、流石にゴールデンウィークは違いますね。

ほんとに同じ場所かと目を疑うほどに混雑していました^^;



備忘録として、GWに桃太郎を利用するときのポイントをまとめておきます。

●朝と夕方は道が混む
桃太郎周辺には、モンキーパークやら明治村など、日帰りで遊べるレジャースポットが幾つかあるようです。

これらの施設のオープン時間と重なると大変なことに。

特に駐車場の空き待ち渋滞に注意。
目的地までのルートを考えないと、自分とは関係ないところの謎の行列に並んでしまうことになってしまうのです。

昼過ぎから夕方まではこれらの渋滞は無くなります。


●テント張る場所は空いている

おそらく何時に行ってもテントとタープ張るスペースは空いています。

それよりも問題は・・・


●駐車場に空きがない

朝10時半頃に到着したのですが、既に車を停められずに路頭に迷っている人がたくさんいました。

空きスペースを狙って徘徊を続ける車たち。
駐車場待ちの人はみんなイライラしていて、楽しい雰囲気はありません。

場所取りの為か、駐車スペースにチェアーが置かれていたりします。
こんな状態で駐車するのは至難の技です。

駐車場が先にいっぱいになるから、遅く行ってもテントを設営する場所は空いているんですね。


●デイキャンが結構多い
タープを張ってBBQしてる人がたくさんいます。

なので、朝早く出発できなかった場合は、デイキャンの人との入れ替りを狙って、少し遅めに行くのが良さそうですね。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



最新記事画像
NYC観光IIその3
NYC観光IIその2
NYC観光II
かぼちゃ
NYC観光
チップスは何処へ
最新記事
 NYC観光IIその3 (2016-11-05 12:22)
 NYC観光IIその2 (2016-11-04 10:21)
 NYC観光II (2016-11-03 10:23)
 かぼちゃ (2016-10-10 07:33)
 NYC観光 (2016-10-09 05:31)
 チップスは何処へ (2016-10-07 08:29)
この記事へのコメント
ちわっす。

駐車スペース探し、殺気立ってる感じが伝わってきますね ^^;;;

遊ぶためにストレスを貯めるのは悲しい・・・

遅く行っても幕を張るスペースが空いているのがせめてもの救いでしょうか ^^;;;;

本編レポも楽しみにしております ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月14日 19:05
こんばんは~

桃太郎もGWあたりから、人がめっちゃ増えるんですね~
しかも駐車場に停めれないぐらい人が来るなんて・・・(;^ω^)

確かにこのキャンプ場、デイキャンパー多いですよね~
これからもっと増えそうですよね・・・
Posted by ちびっこママ at 2014年05月14日 21:45
☆GRANADAさん
ほんとにそう思います。

遊びに行ってストレス貯めるなんて悲し過ぎです>_<
幸いウチは出て行く人に声をかけてもらって、早い時間に駐車することができました。

あ、南乗鞍でまたお会い出来るかもと、お話していましたが、予約を確認したら、七月の連休ではなく、その次の週に予約していたことが分かりました;^_^A

でもきっとまた何処かで再開できると思うのでその時は、よろしくお願いいたします(^o^)/
Posted by nijiniji at 2014年05月14日 23:37
笠置と同じですねぇ

デイキャンプやバーベキューの車がほとんどですもんね。
騒がしかったんではないでしょうか?

ゴールデンウィークのキャンプはしっかり予約して行きたいところですね。
Posted by もか at 2014年05月15日 01:51
こんばんは〜

超超超ご無沙汰しておりました〜。
ようやく雪の世界より戻って参りました・・・これからまたよろしくお願いします!

GWは桃太郎行こうかと計画してたんですが、せっかく買った薪ストーブを試したくて真逆の東北に向かってしまいました。

いつかは行ってみたいですね〜
Posted by CKCK at 2014年05月15日 01:54
☆ちびっこママさん
到着した瞬間、人の多さに変な汗がでましたが、
テント設営を手伝ってくれる叔父さんグループがいたりして、結構快適に過ごせましたよー^^

家から近いのでまた行きたいと思います*^^*
Posted by nijiniji at 2014年05月15日 08:00
☆もかさん
笠置も似たような状況だったんですねー。
昼間は騒がしかったけど、夜はみんな静かで快適に過ごせました^ ^

デイキャンの人との入れ代わりでなんとかなりそうですが、拠点を先につくらないと落ち着かないので、予約はした方がいいですね。
Posted by nijiniji at 2014年05月15日 08:13
☆CKさん
お久しぶりです〜(^o^)/
桃太郎まで来られる可能性があったんですか(゚o゚
え?薪スト逝っちゃった(゚д゚

気になりますねー^^
Posted by nijiniji at 2014年05月15日 08:20
こんちわぁ~。

やはりデイのBBQが多いんでしょうねぇ。
この時期になると、どこに行ってもそんな感じになりますねw

やはり乗り込むならば早めか遅めかの
どちらかで行動せねばならなくなってきておりますね(--;
Posted by rapirapi at 2014年05月15日 11:45
☆rapiさん
こんばんはー。
僕にrapiさんのような仮眠スキルがあれば、
朝一に乗り込めるのですが^^;

ウチの場合は、遅めに行くスタイルが定着しそうですね^^
Posted by nijiniji at 2014年05月15日 18:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桃太郎(GW後半)
    コメント(10)