ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2015年06月29日

萬勇鞄のランドセル!

ランドセル工房巡りの二軒目。

愛知県あま市の「萬勇鞄(まんゆうかばん)」に行ってきました!

萬勇鞄は他の手作り工房系ランドセルよりも、若干安い価格設定になっているので、期待できます^^



まだ5月上旬だというのに、たくさんの人で賑わっていました。



価格は牛革で5万円前後。


手縫いだけど、縫い目の間隔は均一で、職人の技術の高さがうかがい知れます。

女の子用の金具がハートだったり、隠れたオシャレも印象にのこりました。


基本的にランドセル選びは、こだわりもった大人たちが自分たちの物欲を満たすためのものなので、子供の意見はそっちのけ。

その色はあかん!
これを背負ってみろ!
コードバンがどうのこうの。クラリーノがどうのこうの。

出資者は必死です^^;


子供が使うものなので、本人たちの自由に選ばしてあげればいいじゃないか、と思い、試しに息子に自由に選ばせてみました。


その結果、これ。


まさかのゴールドタイプ!


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ランドセル)の記事画像
奈良のパラダイスキャンプ場!
板倉カバン工房のランドセル!
「フィットちゃん」でええやん!
同じカテゴリー(ランドセル)の記事
 奈良のパラダイスキャンプ場! (2015-06-30 20:10)
 板倉カバン工房のランドセル! (2015-05-19 17:58)
 「フィットちゃん」でええやん! (2015-05-18 22:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
萬勇鞄のランドセル!
    コメント(0)