2015年02月17日
ついに極めた?! パーコレーターの使い方
先日、妻がコーヒーミル(電動)を買ってました。

Kalitaのナイスカットミルとかいうやつだと思います。

結構お高そうなシロモノ。
「10万の幕に比べたら安いやろ!」とか言われたら反対するわけにもいきません。
一方、10万の幕を買ってしまった僕はというと、
・・・
ついに極めました!

パーコレーターによるコーヒーの入れ方を!!
あ、ちなみに、
「極める」というのは、これ以上上達しないという意味です。
究極にうまいコーヒーを入れれるようになったワケではないです。
究極ではありませんが、
コーヒーツウのつまをもってして、「まずくないっ!」と言わしめることが出来ました^^
ポイントはこれ。

紙のフィルターを使うこと!
後は細かいことは気にせずに、ガーっとやって、お湯が沸いたらチョロチョロっとやるだけ。

にほんブログ村

Kalitaのナイスカットミルとかいうやつだと思います。

結構お高そうなシロモノ。
「10万の幕に比べたら安いやろ!」とか言われたら反対するわけにもいきません。
一方、10万の幕を買ってしまった僕はというと、
・・・
ついに極めました!

パーコレーターによるコーヒーの入れ方を!!
あ、ちなみに、
「極める」というのは、これ以上上達しないという意味です。
究極にうまいコーヒーを入れれるようになったワケではないです。
究極ではありませんが、
コーヒーツウのつまをもってして、「まずくないっ!」と言わしめることが出来ました^^
ポイントはこれ。

紙のフィルターを使うこと!
後は細かいことは気にせずに、ガーっとやって、お湯が沸いたらチョロチョロっとやるだけ。

にほんブログ村
Posted by niji at 18:33│Comments(8)
この記事へのコメント
ちわっす。
おぉ、とうとうマイスターになりましたか ^^
今度お会いできたら一杯淹れてくださいませ ^^
ちなみに奥様との10万円の応酬合戦、ワロタ ^^;;;
おぉ、とうとうマイスターになりましたか ^^
今度お会いできたら一杯淹れてくださいませ ^^
ちなみに奥様との10万円の応酬合戦、ワロタ ^^;;;
Posted by GRANADA
at 2015年02月17日 19:19

nijiさん、こんばんは。
濾過すれば良いんですね。
僕は、毎回、粉が残るんですよ〜
嫁は、どうしても気になるみたいで…
パーコレーターは、お蔵入りしそうでした(・・;)
次回、やってみます(^^)
濾過すれば良いんですね。
僕は、毎回、粉が残るんですよ〜
嫁は、どうしても気になるみたいで…
パーコレーターは、お蔵入りしそうでした(・・;)
次回、やってみます(^^)
Posted by おとみさん
at 2015年02月17日 20:29

☆GRANADAさん
こんばんはー!
幕のコトを引き合いに出されると、しばらく何も言えそうもありませんね^^
パーコはあくまで「まずくない」だけで、GRANADAさんのお気に召すかどうかは・・・(汗)
まあ、外に出ればだいたいのものは美味しく感じるから大丈夫かな。
こんばんはー!
幕のコトを引き合いに出されると、しばらく何も言えそうもありませんね^^
パーコはあくまで「まずくない」だけで、GRANADAさんのお気に召すかどうかは・・・(汗)
まあ、外に出ればだいたいのものは美味しく感じるから大丈夫かな。
Posted by niji
at 2015年02月17日 20:48

☆おとみさん
せっかくのパーコ、ぜひぜひ使いたおしてやってください(^O^)/
フィルター使えば粉っぽさ無くなるし、粗挽きのマメを用意する必要もなくなるので、使い勝手が飛躍的に良くなると思います。
せっかくのパーコ、ぜひぜひ使いたおしてやってください(^O^)/
フィルター使えば粉っぽさ無くなるし、粗挽きのマメを用意する必要もなくなるので、使い勝手が飛躍的に良くなると思います。
Posted by niji
at 2015年02月17日 20:58

こんばんわ〜
奥さんもやりますなぁ
ということは幕購入はリセットされたも同然!
つまり、次も気兼ねせずイケるということではないでしょうか( ^ω^ )
コーヒー淹れて頂ける時を楽しみにしております。
奥さんもやりますなぁ
ということは幕購入はリセットされたも同然!
つまり、次も気兼ねせずイケるということではないでしょうか( ^ω^ )
コーヒー淹れて頂ける時を楽しみにしております。
Posted by もか
at 2015年02月17日 23:41

☆もかさん
最近働き出したので、少し余裕がてきてきたのか、いろいろポチってくれてます^^;
それでは、カフェサイドのキャンプ場に行ったときにでも^^
最近働き出したので、少し余裕がてきてきたのか、いろいろポチってくれてます^^;
それでは、カフェサイドのキャンプ場に行ったときにでも^^
Posted by niji
at 2015年02月18日 23:55

ご無沙汰しております。
パーコ、極めたんですね。(^-^)
私もフィルターをカゴの中に入れて使ってます。
5カップはカゴが小さいので、フィルターをハサミでチョキチョキ…。
後は、できるだけ炒りの深い豆を使うようにしてます。(^_−)−☆
パーコ、極めたんですね。(^-^)
私もフィルターをカゴの中に入れて使ってます。
5カップはカゴが小さいので、フィルターをハサミでチョキチョキ…。
後は、できるだけ炒りの深い豆を使うようにしてます。(^_−)−☆
Posted by 音丸
at 2015年02月19日 01:52

☆音丸さん
こんばんはー!
色々実験してみましたが、
音丸さんのブログはかなり参考にさせていただいたと思います^^
お湯を沸かしてから豆をセットするとかいう、謎の迷信には要注意ですね^^;
おかげさまで今はとても気に入って使ってます(^-^)/
こんばんはー!
色々実験してみましたが、
音丸さんのブログはかなり参考にさせていただいたと思います^^
お湯を沸かしてから豆をセットするとかいう、謎の迷信には要注意ですね^^;
おかげさまで今はとても気に入って使ってます(^-^)/
Posted by niji
at 2015年02月19日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。