ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2013年10月28日

自作:コーナンラック(2)

鬼目ナットを2つ買うという手痛い失敗をしでかしたので、
コーナンラックよりも安く作るという目標を達成するのは難しそうです!

しかし、できるだけ安く作るということには引き続きチャレンジ!

最初から3段ラックを作るのはハードルが高そうなので、
まずは、2段ラックを作ろうと思っています。

まずは、一つの木材の中央に下穴をあけて、
余分に買ってしまった鬼目ナットを怒りを込めてねじ込みます。

怒りのおかげでいい感じに収まりました(*^^*)



反対から見るとこんな感じ。




こちら側には、プラのワッシャーを配置。




つぎは、もう一個の木材の中央にも下穴をあけて、
ナットを穴にはめ込んで締め付ければ、、、




はい、出来上がり!
バッテンが一個できました。


軸を中心にちゃんと動きますよ~!

でも問題が。


ボルトの頭の部分が飛び出ちゃってますぴよこ2




ボルトの頭を収容するための穴をあける丁度良いサイズの工具がなかったので、とりあえず仮止めです。

ちゃんと道具がそろっているか調べてから始めるべきでしたね(¬_¬)

つづく。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(コーナンラック自作)の記事画像
自作:コーナンラック(6)
自作:コーナンラック(5)
自作:コーナンラック(4)
材料調達!
自作:コーナンラック(3)
自作:コーナンラック(1)
同じカテゴリー(コーナンラック自作)の記事
 自作:コーナンラック(6) (2013-11-19 18:16)
 自作:コーナンラック(5) (2013-11-18 18:17)
 自作:コーナンラック(4) (2013-11-16 23:39)
 材料調達! (2013-11-16 22:16)
 自作:コーナンラック(3) (2013-10-29 22:59)
 自作:コーナンラック(1) (2013-10-27 21:24)
この記事へのコメント
こんばんは

コーナン自作ですかー
端材で製作すれば安くできるけど
コーナンより安くは、難しいですよね。

ですが、出来上がったものは

‘PRICELESS‘ですね。

完成楽しみです。
Posted by じゃーんじゃーん at 2013年10月28日 21:57
スタートは、いい感じですね。

期待してますよ、完成が楽しみです。
Posted by もかもか at 2013年10月29日 00:46
少しずつ進んできましたねぇ。
コレでアームが完成なので
次は・・・・棚板ですかね?

期待しておりますよ。
Posted by rapirapi at 2013年10月29日 10:21
こんにちは!

コーナンラックは量産かつ、PBだからあの値段が出せるかと思いますよ!

だからじゃーんさんがおっしゃる通り

プライスレスです♪

でも確かに自作は工具の問題もありますね…

出来上がり期待してますvv

頑張って~
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年10月29日 16:27
こんばんわー。

おお、順調そうですね。

電子工作もそうですが、木工もそこそこ工具を揃えないとできることが限られたり仕上がりの綺麗さが全然変わってきますよね。

幸い、木工はホームセンターでレンタルしてくれたりするのでうまく活用できるといいですね・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年10月29日 19:06
☆じゃーんさん
記念すべき自作第一号です( ´ ▽ ` )ノ
作ってる時間が楽しかったりするので、ボチボチ頑張ります!

☆もかさん
思ったより順調な滑り出しで、何とか使えるものになりそうです(*^_^*)
引き続き頑張ります!

☆rapiさん
うまく説明できませんが、
つぎの工程のほうが難易度高そうです(´Д` )

☆ぱぱボーダーさん
工具をそろえるのも楽しい時間だったりします^^
引き続き頑張りたいと思います、!

☆GRANADAさん
電子工作もたのしそうですよねー♪
いつかチャレンジしたいと思います!
Posted by nijiniji at 2013年10月29日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自作:コーナンラック(2)
    コメント(6)