ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2013年11月19日

自作:コーナンラック(6)

係止部側も棚板を固定しました。

これが現在の状態です。


ここまで作ったのはいいのですが、ウチにはノコギリが在りません^^;

なので、無駄に飛び出している棚板を切断することが出来ずに放置しています。

道具を買い足すまで、完成はおあずけです^^

でも、この状態でも一応簡易テーブルとしては機能します!

起立状態に変形させて見ましょう!



どーですか?
初心者にしてはここまでよくやったでしょ?


「完成まであと少しだー」とこの日の成果の余韻に浸りながら眺めていたんですが、このカタチどっかで見憶えが。



「、、、スネ夫や!」

某ドラえもんの登場人物に見えてきました!

スネ夫の頭に物を置きたいという、強い衝動に駆られて記念撮影!



とりあえず、スネ夫の頭に炭酸せんべいの空きカンをおいてみました。

だんだん愛着が湧いてきます^^;

このまま「スネ夫テーブル」として実践投入したくなってしまいますψ(`∇´)ψ

つづく



同じカテゴリー(コーナンラック自作)の記事画像
自作:コーナンラック(5)
自作:コーナンラック(4)
材料調達!
自作:コーナンラック(3)
自作:コーナンラック(2)
自作:コーナンラック(1)
同じカテゴリー(コーナンラック自作)の記事
 自作:コーナンラック(5) (2013-11-18 18:17)
 自作:コーナンラック(4) (2013-11-16 23:39)
 材料調達! (2013-11-16 22:16)
 自作:コーナンラック(3) (2013-10-29 22:59)
 自作:コーナンラック(2) (2013-10-28 18:02)
 自作:コーナンラック(1) (2013-10-27 21:24)
この記事へのコメント
こんばんは。
スネ夫ヘアー面白いんで、そのまま実戦投入で!

先端に重い物乗せるとひっくり返りますね。
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2013年11月19日 20:11
こんにちわ。

むむむ。スネ夫とは目の付け所が @o@

せっかくですので、飛び出してる側にも折りたたみの脚を付けて、いっそ広々テーブルにしてしまっては?
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年11月19日 20:42
こんばんは


スネ夫の髪の毛カットは惜しい気がします。

せっかくですから先端はギザギザに
これで完全にスネ・・・(笑)
Posted by じゃーんじゃーん at 2013年11月19日 21:04
こんにちは!

スネ夫ヘアーいいとこに気づきましたねv

マニアすぎますwww

のこぎり、ホムセンとかでレンタル出来るとこがあった気がしますが!!

うちの方のローカルだけかな・・・

道具調達できるといいですね!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年11月19日 21:36
なるほど〜、
って、のこぎり〜( ゚д゚ )

なかなかのスネオっぷり
スネオラックとしてデビューで良いですよね。
Posted by もかもか at 2013年11月19日 22:07
冬キャンプに行く人はきっと薪調達用にきっとノコギリ持ってます。タブン
だからこのままキャンプに突入して現地で断髪式で♪

道具貸すから自分のも作って~!(笑)
Posted by takarotakaro at 2013年11月19日 23:05
☆morokoshi213
スネ夫の先端に重いものを乗せるのは御法度です!
ママに言いつけられます!
やっぱりこのまま実践投入でしょうか^ ^

☆GRANADAさん
先端部分は切断して、薪にでもしようかと考えてのですが。
簡単に工夫できそうなアイディアがあれば挑戦してみようと思います^ ^

☆じゃーんさん
このまま実践投入派ですね!
しかも、先端をギザギザにして完全にスネ夫化させるとは。
、、、持ち運びの時に苦労しそうw

☆ぱぱボーダーさん
ウチの近くのホムセンでもレンタルありますよー。
でもこれを口実に道具を買い揃えていくという作戦です^ ^

☆もかさん
ウチには既に番長(ジャイアン)がいますからねー。のび太君としずかちゃんを買い揃えて、ドラえもんファミリーをコンプリートしたいところですw
じゃいあんは番長って感じではないか・・・

☆takaroさん
こんな粗悪品で良ければいつでもw
薪調達用にノコギリか(¬_¬)
キャンプに持って行くことを前提とした、ノコギリの選定になりそうです。
Posted by nijiniji at 2013年11月20日 08:43
こんばんは。

確かにスネちゃまだw
折角なので飛び出している部分を
ギザギザに切っちゃいましょう。

色も塗ってしまえばいい感じに仕上がるかも(謎
Posted by rapirapi at 2013年11月20日 20:42
おはようございます!!

昨日は、ご訪問&コメントありがとうございました。
早速、お邪魔させてもらいました!

自作でコーナンラック、かなり器用な腕前ですね。
我が家の分も作ってくれませんか(笑)

スネ夫スタイル、斬新でいいです♪
バランス取るのが難しそうですが・・・
Posted by ken-zken-z at 2013年11月21日 07:50
☆rapiさん
黒く塗って、ギザギザにしたら完全にネタになってしまいます(涙)
まー、試作品なのでネタにしても良いですが^_^

☆ken-zさん
細かいところに目をやると、雑なところが一杯あるのでまだまだ実物を堂々と披露できる代物ではありません^^;
てっこつお座敷スタイル上手くいくといいですね^^
Posted by nijiniji at 2013年11月21日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自作:コーナンラック(6)
    コメント(10)