ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

2014年06月30日

梅雨の晴れ間は暑いです!

梅雨ですね!

あじさいの花?がキレイに咲さいてます。

気がつけばもう6月も終わり。

今年は年間12回のキャンプを目標にしているのですが、まだ、3回しか行けてません。

我が家のキャンプシーズンは、10月末までなので、あと4ヶ月で9回、およそ二週間に一回はキャンプに行かないと年始に立てた目標を達成できません。


目標達成が厳しくなっている現在の状況において、梅雨の晴れ間を利用しない手は無い。

という訳で、作りかけの焚火テーブルは放ったらかしにして、
桃太郎公園でキャンプしてきました。

ゴールデンウィークの時と比べると、随分空いてます。

急遽、決まったキャンプなので、出来るだけ手抜きしたい。

天気は二日とも曇り予報だし、まだ6月だし、ということで、今回はドームテントのみでの出撃!

しかし、
梅雨の晴れ間は暑いのです。

初日は読み通り、曇りだったので、タープが無くても快適でした。

しかし、夜中に激しく雨が降ったかとおもうと、次の日快晴!
紫外線、脳天直撃!


そんなおり、高規格妻から思いがけないひと言が。
「はぁ〜、もっと簡単に張れるタープ欲しい・・・」

うちは、スクリーンタープしか持ってないのですが、妻はもっと簡単に設営できそうなオープンタープが気になっている様子。

・・・


ん!?
コレって買ってイイってことか??


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(オープンタープ購入)の記事画像
フィールドタープヘキサDX
エア買い②
エア買い
ヘキサか?レクタか?
デニール
210d
同じカテゴリー(オープンタープ購入)の記事
 フィールドタープヘキサDX (2014-07-23 18:16)
 エア買い② (2014-07-11 18:07)
 エア買い (2014-07-08 18:00)
 ヘキサか?レクタか? (2014-07-07 18:08)
 デニール (2014-07-04 18:06)
 210d (2014-07-03 18:03)
この記事へのコメント
おはようございます!

ウチならば、買っていいという許可がなくても、買わないでまた同じ状況を迎えたら『何で買っておかないんだ!』となります。

これから10月までにキャンプするならオープンタープは必須でしょう。

慣れれば一人で立てられます(私はできずに、作りかけのカップ麺をひっくり返しましたが)。
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2014年07月01日 08:30
ちわぁ~~。

焚火テーブルが形になって来てますね。
粗方は完成したという所でしょうか?

簡単に張れるタープ・・・。
新しいタープを買えそうなフラグが立ちあがりましたねぇ。
どういった展開になるか期待してます(><b
Posted by rapirapi at 2014年07月01日 10:33
☆morokoshi213さん
なんて羨ましい状況!
これはもう買って良いと許可が出たものの、二の足を踏んでまだポチってませんw

もう、候補は絞り込むでるんですがね。

カップ麺に注意ですね_φ(・_・
Posted by nijiniji at 2014年07月01日 12:18
☆rapiさん
こんにちは。
暑いからキャンプ行きたくない!ってフラグなんじゃないかと思えてきてヒヤヒヤしてきました。

まずは、キャンプの予定を立てる→暑いといけないからタープ買う!

この作戦でいきたいとおもいます。
Posted by nijiniji at 2014年07月01日 12:22
ちわっす。

そりゃもう買うしか ^^

影の濃いやつ、逝っちゃいましょう ^^

我欲濃影許即買
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年07月02日 23:12
☆GRANADAさん
そうですよね!
もう買うしかないですよね^^

後悔しないように、充分影の濃いやつを選びたいと思います'(*゚▽゚*)'・*
Posted by nijiniji at 2014年07月03日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
梅雨の晴れ間は暑いです!
    コメント(6)