ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
niji
niji
2013年の夏にキャンプデビューしました。
ファミリーキャンプ中心です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年10月29日

自作:コーナンラック(3)

先回からあまり進展はありませんが、
ボルトの頭を収容するための穴を切るために、
ドリルの刃(6mm、8mm、10mm)を買い足しました!

さっそく、買い足したドリルで、穴あけました。
あ、ボルトはM6を使ってます。

結果、イカのようにすっきりです!



裏面もスッキリ!



調子が出てきたので、アームをもう一組つくりました。


これで、2段ラックのアーム部分は完成です。

しかし、少し問題も。

この状態では、




端の部分の高さがそろってますが。


上の木を180ど回転させると、、、




高さがそろいませんぴよこ2


軸のボルトの位置が中心から少しずれているんです。
ちゃんと寸法はからず目分量で穴あけたので。

われながら、おおざっぱな性格にがっかりです。


ま、2段ラックなら問題か男の子ニコニコ

つづく
(今週末はキャンプなので、つづきは少し先になりそうです)